無線LANの設定がふっとんだ!

おすすめ雑談 - リスク管理

入手した2つのタブレットを無線LANに登録し、ちょっと休憩。

 

しばらくしてタブレットをさわったり、PCでネット接続をしてみると。

 

 

??

 

 

繋がらない。

 

なぜだろうと無線LANの設定内容を見てみると、
設定が無い。

 

 

 

何の設定もされていない。

 

どうやら初期状態になっている模様。

 

 

なぜだ~

 

面倒くさがりの僕は、うわ~っと最悪な気持ち。

 

 

また設定をやり直さないと・・・・・・

 

まあ、しょうがないので最初からやり直すことにしました。

 

 

 

でもこの際だから。

 

 

と新しい無線LANルーターを設置することにしたのです。

 

 

何でもかんでも楽するために自動設定にしていますが、
無線LANもその一つ。

 

 

日ごろやらないことなので、
どうやっていたのかやりながら思い出していました。

 

やったことはありますが、
忘れているので、時間が掛かることこの上なし。

 

とりあえず設定し終わりましたが、
前に使っていたやつのほうが使いやすいし、
新しいやつはたまにフリーズします。

 

 

今回の無線LANの場合、
設定のやり直しで復旧しましたが、
パソコン壊れたり、ハードディスク壊れたりしたら、
最悪なんてことでは済まされません。

 

 

ちょっとしたことでも、
リスク管理という面では意識しておいたほうがいいと思います。

 

記録という面で、
デジタルというものは非常に貧弱な媒体であると思います。

 

 

事実、アナログであればあるほど記録は残ります。

 

 

 

遺跡なんかを例にすると分かりやすいですね。

 

 

石に彫った絵は木に彫った絵よりも残りやすく、
木に彫った絵は紙に書いた絵よりも残りやすい。

 

石>紙>CD>・・・・

 

ざっくり言うとこんなイメージ。

 

 

 

ネットビジネスは完全にデジタルの世界です。

データは命。

 

 

これが不意のトラブルで消失すれば一大事です。

 

 

まさか自分にはなんてお粗末な考え方はお勧めできません。

 

データはバックアップするなどし、
無くならないように対策してください。

 

 

物質は有限です。

 

 

消耗品です。

ハードディスクはいずれ壊れます。

失ってからでは遅いんです。

 

 

僕はデータを2重にコピーしています。

ミラーリングという手法です。

 

 

データは自動的に2つのハードディスクに保存されるので、
どちらかのハードディスクが壊れてももう一つが生きているので、
復旧ができるというものです。

 

 

「カラカラ・・・・」

 

なんて音がしてるものはもうすぐイッちゃう可能性があるので気をつけてください。

 

クラウドでバックアップとってもいいのですが、
リスク管理という面でも自分のところでバックアップとっておきたい性分なのです。

 

 

 

 

今はやってない方もそのうちやってくださいね。

 

後悔しても遅いですから。

 

関連記事
  • 静観する必要はないが

    新型コロナの影響が出てます。天気もいいので、人との接触を控えることを気にしながら外出してみました。子供達も家にずっといてもなかなか不健全ですので、人もいなくて遊 ...

    2020/04/06

    リスク管理 - 社会・経済

  • 周りが全員敵だったらどうする?

    私も大学を卒業してからというもの、もっぱら趣味と思えるものからも離れ、いつしか忙しく過ごす毎日になっていました。何となく入った会社からじゃじゃ馬のように働き、そ ...

    2017/04/19

    リスク管理

  • また恐れていたことが…

    数日前、ちょっと寒いけど天気のいい日に、福岡であった販促セミナーに参加してきました。2週間ほど前から参加することが決まっていたので、セミナーの趣旨から思う疑問点 ...

    2017/03/09

    リスク管理

  • クレームと聞いてイメージすること

    まずこの言葉を聞いてイメージすることはどんなことでしょうか?クレーム対応をやったことのある方でも、あまり係わりたくないと思ってしまいませんか?ずばりメンドウなも ...

    2016/12/16

    ビジネス - リスク管理

コメント 3
  • 2014/06/18 15:52

    hermes herbag zip 無線LANの設定がふっとんだ!

  • 2017/10/31 02:34

    Magnífico bens de você, cara. Tenho entender seu material anterior para e é só também excelente.
    Eu na verdade como o que você tem adquirido aqui,
    certamente como o que és afirmando e a maneira em que você
    diz. Você faz divertido e ainda cuidar para mantê-lo
    sensata . Eu não pode esperar para ler longe mais de você.

    Isto é na verdade um fantástico local .

  • 2020/04/28 21:52

    Veery dscriptive article, I loved that bit. Will there be a
    part 2?

コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

トラックバック
トラックバックURL