イメージできることが基本

思考力

こんにちは、まっくすです。

 

 

最近は余裕も生まれ、
過去の貧乏時代に会っていた人達との再会に
苦痛を伴うことはなくなりました。

 

 

どうにかしようと数々の転職を繰り返してしまって、
結局打ちのめされたり、収入の上がらないパターンを繰り返し、
どうすることもできない状態だったあの頃から比べたら、
生活が天と地とも言える状態になったからに他なりません。

 

収入が人並み以上になったからです。

 

 

人との比較なんてするつもりがなくても
どうしてもどこかで気にしていました。

 

 

どこかのニュースで取り上げられていましたが、
日本では年収が900万円を越える辺りから
収入による幸福感が薄れてくるそうです。

 

 

年収1000万でも2000万でも生活には困ることが無くなるからでしょう。

 

周囲の状況を観察していると、
あまりの極貧状態だったので(投資ができない)、
僕がここまで来るのも人より時間がかかったと思っています。

 

 

「どうにかなるさ」と誰でもできる簡単な仕事をチョイスし、
そこでいくら頑張っても何も変わることがない現実を目の当たりにし、
やはりこれではダメだと別のことに取り組んでも
なかなか上手くいきませんでした。

 

 

もちろんその頃の僕にはネットビジネスの可能性なんて知りもしません。

 

だけれども、人生は一回切り出し、
どうにか逆転したいという気持ちは捨てませんでした。

 

 

自分だけの為ではありません。

 

 

親を安心させてあげたいし、
家族も守らないといけないし、
もっと人生を謳歌したいという願望も強かったです。

 

 

細かいことを言えば沢山の挫折、落胆、あきらめ、
数限りなく味わってきたように思います。

 

 

どうやっても変わらない現実に途方にくれそうになったこともあります。

 

では、なぜここまでやってこれたのでしょうか?

 

 

 

答えは簡単で、僕は絶対にあきらめないということを決めていたんです。

 

頑張っていればそのうち報われるなんて、
今ではちょっと違うかなって思うこともありますが(頑張り方を間違えると失敗するから)、
昔は自分を鼓舞するために思っていました。

 

 

 

その時代に考えうる喜びというものをできるだけイメージして、そこに向かって走り続ける。

 

人はこれが無いとなかなか頑張れません。

 

 

しっかりとした目標を設定できないと、
前に進むことが難しいんです。

 

 

 

僕は大学を卒業してサラリーマンを10年くらいやっていたので(転職含む)、
サラリーマンになってから色々と経験し、
そういった思考法になっていきました。

 

 

 

いきなりなることはできませんので、
徐々になっていた感じです。

 

 

その時代に勤めている会社で、
その時代にやっている業務に自分なりに目標をおいて頑張ってきました。

20代後半でしょうか。

アフィリエイトに出会ってからは、
会社のことも頑張るんですが、
アフィリエイトの可能性に掛けて、
会社の仕事以外はできるだけアフィリエイトに時間を当てました。

 

 

細かい難問は次々と出てきます。

 

そりゃ当たり前ですね。

 

 

初めてやることが分からないのは当然なんです。

 

知らない言葉もどんどん出てきます。

やったことの無いものを使ったり
設定したりしなければなりません。

 

 

でもふと考えると、
周囲の人達は自分で目標を立てて実行することが
非常に苦手なのです。

 

 

 

会社から与えられて、又は強制されたものについては、
嫌でもやらないといけませんので、
できなければ怒られたりしますから、
減給になったり、
ボーナスカットになったり、
最悪はクビになったりするので、

一生懸命頑張るわけです。

 

 

 

嫌でもやってる業務に関してはスキルアップできます。

 

 

しかし、自発的(努力を伴う)にやることに対しては人はなかなか頑張れないようです。

それはやはり苦しいからでしょう。

 

 

ましては、ビジネスに関しては結果がすぐに出なければモチベーションが下がります。

 

 

結果と言うのは収入があるかどうかですね。

 

スキルアップに関する満足感はすぐに得られます。

 

 

 

資格取得の勉強で例えると分かりやすいです。

 

 

自分がどこまで理解しているかは自分でも分かっていて、
どれだけのスキルを持てば資格を取れるのかが分かっているからです。

 

 

 

どんどん自分がレベルアップしているかがテストなどで把握できるからです。

 

ビジネスの満足感は収入があるかどうかです。

 

しかも右肩上がりで稼げるかどうか。

 

 

ネットビジネスにもスキルが必要ですが、
そのスキル1つ1つは上がっているでしょうが、
それがすぐに収入には繋がりません。

 

 

 

収入が取れるスキルに到達してから始めて収入になります。

 

それまでの期間は人によって様々です。

 

 

 

ですが、あきらめなければ必ず結果が出てくるようになりますので、
継続が必要になるんですね。

 

 

だからこれをイメージできないと挫折する可能性が高くなります。

 

報酬が取れることをイメージすることが必要です。

 

それは目標と言い換えることができます。

 

 

 

初めてすることですから、
どのくらいの知識を得て、
どのくらいのことをやらなければいいのかがわからないと思います。

 

 

そんな時には経験者から教えてもらえば良いのです。

 

 

分かったら、計画を立てて実行するのみです。

やってみることが大事です。

 

 

 

僕はアフィリエイトの可能性を信じて突き進んできたから、
ここまでできるようになりました。

 

 

 

最初からできたわけではありません。

 

最初からシステムがあったわけではありません。

 

コツコツ作ってきたわけです。

 

 

 

結果を残すには信念が必要です。

難しく考える必要は無いです。

 

 

 

イメージしてください。

 

 

必ずできるというイメージです。

 

 

 

 

 

PS.

天才肌の人っていると思います。

 

では成功している人が全て天才肌かというと、
そうではありません。

 

 

上手くいっている人の思考法を真似ていくことで
近づくことができると分かってきています。

 

真似です。

 

それは努力でできる範囲です。

 

 

 

逆に天才肌の人が失敗することも沢山あります。

 

 

IQの高い人がビジネスで成功するとは決まっていません。

 

「自分にはそんなことできないから…」なんて思わないようにしましょう。

 

この辺を決め付けていると、色んなチャンスを逃します。

 

 

 

 

 

PPS.

電気関係の仕事で出会った男性がとたまたま会った時の話です。

 

数ヶ月前に脱サラしたんですが、
稼げないと言うことでサラリーマンに戻るそうです。

 

 

次はマンションの管理の仕事をするそうです。

待遇がよかったのでしょうか。

 

 

言っても言わなくてもどちらでもよかったんですが、
もしよければと少しネットビジネスの話もしてみました。

 

 

話したといっても、
「もう自営業には興味ないの?」
と簡単な挨拶程度。

 

 

自営業にはもう興味がないそうです。

 

「やっぱり固定給がいいっすね。」と言うことでした。

 

 

「ちなみに自営になるけどIT関係とか興味がある? ガッツリしたITじゃなくて、パソコンが使える程度なんだけど…」

って聞いてみました。

 

「次がもう決まっているから、いいです。」

 

 

それ以上は話す気にもならなかったので、
「だよね~」と返しました。

 

 

まあ、それが普通の返答かもしれません。

いきなり話してみたので、ビックリしたのかな。

 

 

ん~、話くらい聞いてみても損は無いと思うんですけどね。

 

もったいないと思います。

 

収入が欲しいから転職するわけで、
その1つの方法が落っこちているわけですから。

 

 

せっかく面識が持てたわけですからね、
もしよければと思ったわけです。

 

 

 

でも、人ってそんなものです。

 

 

 

 

 

PPPS.

突然ですが、ブログデザイン変更しました。

 

WordPressのバージョンアップと合わせて、
テーマ替えです。

 

 

エフィシエントのテーマも長年使ってきて
新鮮さもなくなってきたのもありましたし、
スマホなどからの閲覧にも対応する必要があると思っていたからです。

 

 

随分昔から考えてはいましたが、
面倒くさくて後回しになっていました。

 

 

ブログデザインの良さは結果と関係なくはないでしょうが、
それほどの影響は無いと思っています。

 

それよりもちゃんとした情報提供ができるかどうかのほうが大切です。

 

やってみると細かいところで設定のやり直しです。

 

これがおっくうだったわけですが、
気持ちが乗っているときに一気にやってみました。

 

 

これでスマホ対策もばっちりです。

 

変なところでバグっていたらごめんなさい。

 

 

また、教えてくれたら嬉しいです。

関連記事
  • 時 & 値上げお知らせ

    大学生の頃、アルバイトをキッカケに仲良くなった友達の影響でバイクに乗るようになりました。やはり友達の影響で、最初はアメリカンタイプの「ドラッグスター」という40 ...

    2017/01/21

    思考力

  • 情報発信のいいところ

    既に本業としてネットビジネスをやっているならあまり抵抗を感じることもないかもしれませんが、サラリーマンをやりながらとか、アルバイトをやりながらとか、副業としてや ...

    2016/12/11

    思考力

  • 外注戦略を理解せよ

    あなたが今どのような仕事に従事しているにせよ、全てを自らやるには限界があるのではないでしょうか?例えば会社には色んな業種があります。社長、営業、経理、総務、人事 ...

    2016/09/25

    思考力

  • その計画に必要な力を借りる

    ネットビジネス業界やアフィリエイト業界では、一人でも大きな収入を取れると噂されることがあります。口コミなんて爆発力のあるものですが、それが本当なのかどうかという ...

    2016/05/25

    思考力

コメント 4
  • 2015/10/30 13:38

    こんにちは

    あきらめなければ必ず結果が出るには
    継続とモチベーションがいかに大切かですね。
    またイメージ出来ないものは
    人間ってうまくできないようですものね。
    そして実行あるのみですね!

    応援ポチしました♪
    また来ますね~!

  • 2015/11/03 01:04

    こんばんわ。人気ブログランキングから来ましたぺんぺんです。モチベーションは大事ですね。私はすぐに飽きてしまう方なので、保つのはけっこう大変です。応援ぽち、していきます。また訪問させていただきますね。

  • 2015/11/05 07:56

    おはようございます
    ブログランキングからきました
    わたしは今、会社に勤めています
    記事を読んでいて、わたし誰のために
    生きてるんだろ
    自分の人生、楽しんでるのかな?って
    あらためて思いました
    朝から考えさせられまた

    また訪問させてもらいます^^

  • 2015/11/15 23:16

    こんにちは!

    最後まであきらめなくてよかったですね。

    あきらめなかったから、今の幸せがあるんですね。

コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

トラックバック
トラックバックURL