サラリーマン時代に訓練していたこと

思考力

もう10年くらい前ですが、

社会にでたばかりで、

とても自分の将来について希望を持っていました。
(今でも十分もってます。笑)

 

 

その時に訓練というか、やっていたことがあります。

 

今の原点にもなっていることです。

 

 

それは、雇われていましたが、いずれ独立してみたいと考えていたので、
少しでも独立したときの役に立つかもしれないと思い、やっていたことです。

 

 

それは自分がこの会社の社長だったらどうするだろうかと考えながら仕事をしていました。

 

いろんな場面で、この会社は自分の会社なんだと思うようにして、やってみました。

 

 

そうすることによって、雇われ感覚から、経営者的な思考に近づくことができました。

 

 

 

モティベーションもかなり違ってきます。

 

売り上げもどんどん上がりました。

 

 

仕事の効率もどんどん上がります。

 

この考え方で仕事をすると、様々な気づきを得られとても楽しいものでしたね。

 

 

日ごろ自分がやっている仕事を、その部門の「自分の会社」がやっている、とイメージしてやる感覚です。

 

 

 

ただ残念なことに、なかなかお給料には反映されませんでしたが・・・。

 

皆さんも心のなかで、なんちゃって社長になってみましょう!

 

 

関連記事
  • 時 & 値上げお知らせ

    大学生の頃、アルバイトをキッカケに仲良くなった友達の影響でバイクに乗るようになりました。やはり友達の影響で、最初はアメリカンタイプの「ドラッグスター」という40 ...

    2017/01/21

    思考力

  • 情報発信のいいところ

    既に本業としてネットビジネスをやっているならあまり抵抗を感じることもないかもしれませんが、サラリーマンをやりながらとか、アルバイトをやりながらとか、副業としてや ...

    2016/12/11

    思考力

  • 外注戦略を理解せよ

    あなたが今どのような仕事に従事しているにせよ、全てを自らやるには限界があるのではないでしょうか?例えば会社には色んな業種があります。社長、営業、経理、総務、人事 ...

    2016/09/25

    思考力

  • その計画に必要な力を借りる

    ネットビジネス業界やアフィリエイト業界では、一人でも大きな収入を取れると噂されることがあります。口コミなんて爆発力のあるものですが、それが本当なのかどうかという ...

    2016/05/25

    思考力

コメント
コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

トラックバック
トラックバックURL