「意思」について考えてみた

思考力

人とやり取りをしていて感じることがあります。

 

 

ちょっとした反対意見、
ちょっとした失敗、
ちょっとした運の悪さ、
ちょっとした壁、

これらに出会うとすぐに
目標や願望を見失ってしまう人が多くいます。

 

 

最初に決めた目標を我慢強く達成するという人は
本当にわずかなんです。

 

 

忍耐力が足りないと感じます。

 

目標を成し遂げるには忍耐が必要不可欠です。

 

 

忍耐力は強い「意思」によって支えられています。

 

 

 

絶対にあきらめちゃダメってことですよね。

 

 

そもそもこれがないから挫折するんじゃないでしょうか?

 

 

何人かのクライアントさんを見ても分かります。

 

 

 

進む人、進まない人。

 

共通しているのは問題意識をどのくらい強く感じているかどうか。

 

 

意識が高い人は質問もたくさんしてこられます。

 

 

進むペースがゆっくりな方は質問も少ないです。

 

全くやらない人もいます(×!)

 

あるクライアントさんの進むペースが異常に遅いんです。

 

 

 

こちらが言ったことを1週間後に
「やってますか?」

 

 

と聞いてもやることすら忘れています。

 

これでは私もどうすることもできません。

 

 

 

せっかくお金と時間をかけているので
何か成果を出してほしいのですが、

本人の目的や目標や願望が定まってなかったり、
変えようという意思がなければどうすることもできません。

 

 

 

何回コーチングしたって厳しいと思うこともあります。

 

「ブログにこんなこと書いても大丈夫なの?」

って思いますか?

 

 

 

大丈夫です。

 

 

彼は私のブログすら見ていないようですから…

 

もし見ていたら自分に「渇っ!」を入れて頑張ってほしいですね!

 

 

 

もしあなたが私のブログやメルマガを本当に実現する為に読んでいただいているなら、
あなたの忍耐力の度合いを知ることができますよね。

 

 

1、明確な願望がありますか?

2、その実現したい願望を叶える為に、何を差し出しますか?

3、その願望を手に入れる期限はいつですか?

4、計画を立てましたか? そして行動していますか?

5、1~4を紙に書き出してください。

6、朝、起きたら声に出して読む。寝る前に声に出して読む。

 

 

さあ、今からやりましょう!

 

 

まだ目標や計画を立ててないなら…

今すぐやりましょう!

 

 

わたしのブログやメルマガを読むだけなら
あなたの生活は何も変わりません。

 

 

我慢強くないと必ず失敗します。

何やっても失敗します。

 

 

 

うまくいかない人の共通点です。

弱点ですね。

 

 

失敗の最大の原因は克服することができます。

 

上に書いた6つのことをやることです。

 

 

 

あなたは希望があるから
6つのポイントを書いてみるわけです。

 

それを完全にインプットします。

 

 

目標は最終目標にします。

 

ちっちゃな目標はダメ。

 

 

ちっちゃな成果しか上がりません。

 

あなたの願望はそんなにちっちゃなものではないですよね?

 

 

これって忍耐力に直結です。

 

だから大事なんです。

 

 

大きいものじゃないとダメなんです。

 

あなたは自分の忍耐力に自信がありますか?

 

 

 

それはあなたの願望の強さの表れです。

 

今すぐにやらないと言うことは、
あなたの望みはそれほどでもないってことです。

 

 

安心してください。

それほどなんです。

 

 

 

面白いですよね?

 

 

ある意味数学的ですよね?

 

 

 

法則です。

 

 

 

すぐに行動できた人や既にやっている人は、
自然と結果が付いてくるのは当たり前と言うことなんです。

 

自然と結果が流れ込んできますよね。

 

 

それでも忍耐力ないなって感じるなら、
協力者に意見を求めてください。

 

当たり前になるって
潜在意識に刷り込むようなイメージです。

 

 

やはり努力が必要だと感じます。

 

 

 

ときどきじゃダメですよ!

 

 

習慣になるまで実行あるのみです。

 

あなたの意識を変える方法は他にはありません。

 

 

「類は友を呼ぶ」

 

 

これは真実です。

 

 

 

あなたはこのままでいいのですか?

 

何もしないならこのままが好きなんです。

 

「稼げないままでいい」

↓↓↓

「まだ稼げないままいる」

↓↓↓

「でもやっぱり稼ぎたい」

↓↓↓

「努力あるべし」

 

 

です。

ここは完全理解で宜しくお願いします。

 

 

変な呪縛から逃れる為には一歩一歩辛抱強く前進あるのみです。

 

関連記事
  • 時 & 値上げお知らせ

    大学生の頃、アルバイトをキッカケに仲良くなった友達の影響でバイクに乗るようになりました。やはり友達の影響で、最初はアメリカンタイプの「ドラッグスター」という40 ...

    2017/01/21

    思考力

  • 情報発信のいいところ

    既に本業としてネットビジネスをやっているならあまり抵抗を感じることもないかもしれませんが、サラリーマンをやりながらとか、アルバイトをやりながらとか、副業としてや ...

    2016/12/11

    思考力

  • 外注戦略を理解せよ

    あなたが今どのような仕事に従事しているにせよ、全てを自らやるには限界があるのではないでしょうか?例えば会社には色んな業種があります。社長、営業、経理、総務、人事 ...

    2016/09/25

    思考力

  • その計画に必要な力を借りる

    ネットビジネス業界やアフィリエイト業界では、一人でも大きな収入を取れると噂されることがあります。口コミなんて爆発力のあるものですが、それが本当なのかどうかという ...

    2016/05/25

    思考力

コメント 1
  • 2016/03/02 20:42

    はじめまして、まっくすさん。

    totochan(ととちゃん)ともうします。

    ブログランキングから来ました。

    記事を読ませて頂いて、

    自分にあてはまるものが多々ありました。

    まだまだ自分自身の明確な願望も、

    弱いなと思いました。

    とても勉強になりました。

    応援も完了です。

コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

トラックバック
トラックバックURL