既に本業としてネットビジネスをやっているなら
あまり抵抗を感じることもないかもしれませんが、
サラリーマンをやりながらとか、
アルバイトをやりながらとか、
副業としてやっている場合に、
外部の人には本当の心の内を話したくなるものですが、
やめておいたほうがいいですね。
ネットビジネスをやる理由として、
その労働環境から脱出したくてやっている訳です。
何か夢があって取り組んでいる方もいらっしゃいますが、
その夢が叶えられそうにないからやっている訳ですよね。
その労働環境の中でいくら自分の夢を語ったところで
他人に自分の想いが理解できることはありません。
また、その環境にどっぷりつかっているということは、
あなたの目的とは違った方向を向いている可能性が大きいです。
人によっては邪魔をしてきます。
人の足を引っ張る事を生きがいとする人もいるのです。
あなたの事を鼻で笑うかもしれません。
それを気にする必要はないですが、
もしかすると気になってしまうかもしれません。
人の意見が大事なこともありますが、
あなたの目的に関する集合体でなければ、
自分の意見をしっかりと持って優先させるべきでしょう。
否定的なものは全部忘れてしまってOKです。
それこそ目的の邪魔になりますから。
自分の熱意を示せる場であれば、
積極的にその意見を公開し、
情報発信すればいいだけのことなんです。
方法なんてものを悩む必要もありません。
ブログやメルマガで情報発信するという方法があるからです。
読みたい人だけが読むので、
そこにあなたへの反対意見は集まりにくいです。
反対者はそもそも読まない傾向にあるからです。
反対に同調する人達へ大きな情報を発信することができれば、
共感の力は増幅していきます。
集まったメンバーは敵ではありません。
あくまで協調です。
これが「信頼」というものの基礎となっていきます。
積極低に信頼できる集合を作ることを心がけてください。
ということは、
濃い記事作りをするしかありません。
一人でも多くの悩みを解決してください。
必要としている人は沢山います。
ここでキーとなるのは、
自分の求める人に役立つ情報だけでなく、
それ以外の人に向けても発信するということです。
矛盾していると感じるかもしれませんが、
これがとても大切な原則となってきます。
例えば、
ネットビジネスのコンサルをやっているとしましょう。
週に2、3回セミナーをやりたいと思います。
時間を作ってあなた自身の経験や知識を話しているうちに、
あなたは聞いている人に強烈な印象を残します。
その場合に、
聞いている相手がネットビジネスのコンサルを必要としていたとしたら
どうなるでしょうか?
それは必要としている人にとってとても有益であり、
ネットビジネスを前進させるものだからです。
より多くの人に向けて情報発信することによって、
何倍にもなってあなたに返ってくる可能性が出てくるのです。
ネットで情報発信するって事は、
そんな恩恵を簡単に受けることができます。
ただ、共感を生むということだけが正しいという発想も、
ちょっと立ち止って考えてみてほしい部分です。
例えば、
平穏のみが継続されれば、
それが正しいと思えるでしょうか?
平穏が続くなんて理想の生活そのものかもしれません。
しかし、
もし何の衝突もなく平和そのものだけが続くのなら、
そこに解決すべき問題は生まれないのです。
それは実につまらない世界が待っていると言えます。
人は困難を乗り越えてこそ自己成長を伴います。
今問題に直面していないということであれば、
いや、人生に困難がないとするなら
人が成長するという経験を受けられないということを意味していますよね。
一時的にでも平穏があるなら、
それは一筋の希望にはなり得ます。
だから、
平穏すぎる環境というのも1つ問題なんです。
環境の変化を自ら起こしてみる。
これも成長においては有効な手段であると思います。
「苦労は買ってでもしろ」
あながち間違いではありません。
将来において何も保証なんてされてないからできない。
苦労を買ったとしても、
誰もその後の成長を保証してくれません。
自身でどう捉えて、
生かしていくかです。
困難を平穏な気持ちで受け入れていく。
こんな感覚に到達できれば、
偉人として成功は確かかもしれません。
PS.
今一度「Owners Club MAB」をご確認ください。
数に限りがあります。
先行者には利益を確保しています。
ずばりお求め安い価格です。
ちょっと安すぎたかなって…(汗
↓
↓
↓
申し込み