カテゴリー:思考力

記事一覧
  • 時 & 値上げお知らせ

    大学生の頃、アルバイトをキッカケに仲良くなった友達の影響でバイクに乗るようになりました。やはり友達の影響で、最初はアメリカンタイプの「ドラッグスター」という40 ...

    2017/01/21

    思考力

  • 情報発信のいいところ

    既に本業としてネットビジネスをやっているならあまり抵抗を感じることもないかもしれませんが、サラリーマンをやりながらとか、アルバイトをやりながらとか、副業としてや ...

    2016/12/11

    思考力

  • 外注戦略を理解せよ

    あなたが今どのような仕事に従事しているにせよ、全てを自らやるには限界があるのではないでしょうか?例えば会社には色んな業種があります。社長、営業、経理、総務、人事 ...

    2016/09/25

    思考力

  • その計画に必要な力を借りる

    ネットビジネス業界やアフィリエイト業界では、一人でも大きな収入を取れると噂されることがあります。口コミなんて爆発力のあるものですが、それが本当なのかどうかという ...

    2016/05/25

    思考力

時 & 値上げお知らせ

思考力

大学生の頃、
アルバイトをキッカケに仲良くなった友達の影響で
バイクに乗るようになりました。

 

 

やはり友達の影響で、
最初はアメリカンタイプの「ドラッグスター」という400CCのバイクを購入しました。

 

初めての大きな買い物にワクワクドキドキ。

自分でローン組むのも初めてでワクワクドキドキ。

 

 

家からちょっと遠目のお店で買ったので、
バイクを取りに行って、

そして帰り道にガス欠しました(笑)

そのままバイト先に乗って行って、
友人に見せました。

 

 

たまたまその日はアルバイトに来ていたのは
その影響を受けた友人だけでした。

 

アルバイト終了後、
彼にバイクを見せ、ちょっと話した後、
その日は帰りました。

 

ただ、興奮は収まらない。

 

 

 

私は家で夕食を済ませ、
興奮収まらないままバイクでフラッと走りに行きました。

 

 

春先の心地よい田舎の夜道です。

 

 

と、近くの私も通っていた中学校の表道を走行していたとき、

「ドガガガガガガガガガガぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!」

 

 

「激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛」

 

 

私は激しい痛みと共に、
夜空には綺麗な星が見えていました。

 

 

そして私の上には大きな巨体のバイクが乗っかっていました。

 

携帯電話は手の届かないところに飛んでいっていました。

 

 

何とか這い上がって、
起き上がろうとするも、

激痛。

 

 

田舎ですから車も通りません。

 

 

いや、逆に通っていなくて良かったです。

 

情けなくて仕方がありませんでしたから。

 

何とかバイクを起こし、
慌ててエンジンをかけますが、
かかりません。

 

 

その頃は知識が全くないので、
エンジンがかからないだけで大慌て、

「購入初日にしてバイクが… やってしまった…」

 

様々な妄想が頭をよぎります。

 

 

見るとぴかぴかだったバイクは右側がボロボロ。

 

何とかバイクを起こし、
激痛に耐えながらバイクを押して帰りました。

 

 

帰り道も動揺は収まりません。

 

 

完全に壊れてしまった。

そう思いながらも家までまだちょっと距離がある線路沿いの道で、
エンジンをかけてみました。

 

 

「キュルキュル ドコドコ……  」

 

「お、かかった。」

 

 

なぜかエンジンがかかりました。

 

いちをそこから家までは乗って帰りました。

 

 

体も痛かったと思いますが、
それよりもバイクがボロボロになったほうがショックで、
その時は落ち込みましたね。

 

 

 

次の日には家族にばれましたが、
家族の視線もかなり痛い感じでした。

 

 

そんな感じで私のバイク生活は始まりました。

 

大人になった今でもバイクは好きです。

 

 

乗ってませんが好きです。

 

隙があったら買おうと思っています(笑)

 

あの頃は何もかも初めてのことばかりで、
毎日が新鮮で、でもどこか不安もあるんですが、
すごく楽しかったのを憶えています。

 

 

 

大学生活はそれまでの受験勉強から解放されて
沢山のことを経験しました。

 

今でもたまに思い出します。

 

 

また気ままにバイクで旅に出たいですね。

 

 

 

そう思うと趣味って大切ですね。

 

何もかも忘れて夢中になれるものって
あると生活も楽しくなれます。

 

やるべきこともやって、
楽しむこともやる。

 

 

そんな生活ができることに感謝しないといけません。

 

 

そんな時代に仲の良かった友人達も
いい大人になりました。

 

 

 

先日その友人の一人から連絡がありました。

 

2~3年は連絡してなかったのですが、
久しぶりの連絡に話は盛り上がりました。

 

 

 

ただ、彼の現状は私の知っている彼とあまり変わらず、
変化がないように感じました。

 

結婚もせず、
ゲームとパチンコを毎日やっているようです。

 

 

それはそれで彼がよければいいのでしょう。

 

 

 

でも話しているうちに、ちょっとだけ暗い感じになりました。

 

現状維持ができればいいはずなのに…

私はもっと生活に変化を求めているので、
この先もずっと変わるのだろうとは思っています。

 

 

変化できるかもしれない私の経験は話しましたが、
彼は変化できないです。

 

そういう思考だからです。

 

生まれもっているのか、

そういう経験しかしなかったのか。

 

 

小学校1年生からの友人です。

 

毎日のように遊んでいました。

 

川や山に行きました。

 

ゲームもやりました。

 

 

 

あの頃がとても懐かしく思うと共に、
同じだったはずの生活が
こうも差が出てくるとは

何か紙一重だったはずです。

 

 

 

「仕方ない」

 

 

 

とするのか。

 

 

「今からでも何とでもできる」

 

と思うのか。

 

今度はいつ連絡が来るのか楽しみに待ちたいと思います。

 

 

 

 

 

PS.

「Owners Club MAB」は今月いっぱいで値上げとなります。

1月31日までですね。

 

 

来月2月1日からは新価格にてご提供となります。

 

ご理解ください。

 



今すぐ確認

情報発信のいいところ

思考力

既に本業としてネットビジネスをやっているなら
あまり抵抗を感じることもないかもしれませんが、

 

サラリーマンをやりながらとか、

アルバイトをやりながらとか、

副業としてやっている場合に、

外部の人には本当の心の内を話したくなるものですが、

やめておいたほうがいいですね。

 

 

 

ネットビジネスをやる理由として、
その労働環境から脱出したくてやっている訳です。

 

 

何か夢があって取り組んでいる方もいらっしゃいますが、
その夢が叶えられそうにないからやっている訳ですよね。

 

その労働環境の中でいくら自分の夢を語ったところで
他人に自分の想いが理解できることはありません。

 

 

 

また、その環境にどっぷりつかっているということは、
あなたの目的とは違った方向を向いている可能性が大きいです。

 

 

 

人によっては邪魔をしてきます。

 

人の足を引っ張る事を生きがいとする人もいるのです。

 

 

あなたの事を鼻で笑うかもしれません。

それを気にする必要はないですが、
もしかすると気になってしまうかもしれません。

 

 

 

人の意見が大事なこともありますが、
あなたの目的に関する集合体でなければ、
自分の意見をしっかりと持って優先させるべきでしょう。

 

 

否定的なものは全部忘れてしまってOKです。

 

それこそ目的の邪魔になりますから。

 

 

自分の熱意を示せる場であれば、
積極的にその意見を公開し、
情報発信すればいいだけのことなんです。

 

 

方法なんてものを悩む必要もありません。

 

 

ブログやメルマガで情報発信するという方法があるからです。

 

読みたい人だけが読むので、
そこにあなたへの反対意見は集まりにくいです。

 

反対者はそもそも読まない傾向にあるからです。

 

 

 

反対に同調する人達へ大きな情報を発信することができれば、
共感の力は増幅していきます。

 

集まったメンバーは敵ではありません。

 

 

あくまで協調です。

 

 

これが「信頼」というものの基礎となっていきます。

 

積極低に信頼できる集合を作ることを心がけてください。

 

ということは、
濃い記事作りをするしかありません。

 

 

一人でも多くの悩みを解決してください。

 

 

 

必要としている人は沢山います。

 

ここでキーとなるのは、
自分の求める人に役立つ情報だけでなく、
それ以外の人に向けても発信するということです。

 

 

矛盾していると感じるかもしれませんが、
これがとても大切な原則となってきます。

 

 

例えば、
ネットビジネスのコンサルをやっているとしましょう。

 

 

週に2、3回セミナーをやりたいと思います。

 

時間を作ってあなた自身の経験や知識を話しているうちに、
あなたは聞いている人に強烈な印象を残します。

 

 

その場合に、
聞いている相手がネットビジネスのコンサルを必要としていたとしたら
どうなるでしょうか?

 

 

それは必要としている人にとってとても有益であり、
ネットビジネスを前進させるものだからです。

 

 

より多くの人に向けて情報発信することによって、
何倍にもなってあなたに返ってくる可能性が出てくるのです。

 

ネットで情報発信するって事は、
そんな恩恵を簡単に受けることができます。

 

 

ただ、共感を生むということだけが正しいという発想も、
ちょっと立ち止って考えてみてほしい部分です。

 

 

例えば、
平穏のみが継続されれば、
それが正しいと思えるでしょうか?

 

平穏が続くなんて理想の生活そのものかもしれません。

 

 

しかし、
もし何の衝突もなく平和そのものだけが続くのなら、
そこに解決すべき問題は生まれないのです。

 

 

それは実につまらない世界が待っていると言えます。

 

人は困難を乗り越えてこそ自己成長を伴います。

 

今問題に直面していないということであれば、

いや、人生に困難がないとするなら

人が成長するという経験を受けられないということを意味していますよね。

 

 

一時的にでも平穏があるなら、
それは一筋の希望にはなり得ます。

 

 

だから、
平穏すぎる環境というのも1つ問題なんです。

 

環境の変化を自ら起こしてみる。

 

 

これも成長においては有効な手段であると思います。

 

 

 

「苦労は買ってでもしろ」

 

あながち間違いではありません。

 

 

 

将来において何も保証なんてされてないからできない。

 

 

 

苦労を買ったとしても、
誰もその後の成長を保証してくれません。

 

自身でどう捉えて、
生かしていくかです。

 

 

困難を平穏な気持ちで受け入れていく。

 

こんな感覚に到達できれば、
偉人として成功は確かかもしれません。

 

 

 

 

 

PS.

今一度「Owners Club MAB」をご確認ください。

 

数に限りがあります。

 

 

先行者には利益を確保しています。

 

ずばりお求め安い価格です。

 

 

ちょっと安すぎたかなって…(汗




申し込み

外注戦略を理解せよ

思考力

あなたが今どのような仕事に従事しているにせよ、
全てを自らやるには限界があるのではないでしょうか?

 

 

例えば会社には色んな業種があります。

 

社長、営業、経理、総務、人事、作業スタッフ、

小さな会社では一人でいくつもこなさなければならないこともあります。

 

儲かっていても、

全てを自分でこなさなければならないのなら、
それは身を削ることになります。

 

 

好きならいいですが、
お金を稼ぎながら自由な時間を作るには
ちょっと考える必要があります。

 

 

 

素早く大きな成果を出すことにも
一人ではできないことが多いです。

 

私のように個人でやっている業態では全てを一人で把握する必要はあります。

 

 

ただ、一人で全ての業務をやらないといけないかというと違います。

 

 

営業は広告として出せばいいし、
経理は税理士に頼めばいいし、
WEB開発も外注すればいいし、
サイト作成もツールを使えばいいし、

 

極端な話、
何でも外注すれば自分は身軽になります。

 

 

ただお金はかかりますけどね、

でも事業にはスピードが大切なことがあります。

 

 

ちんたらやってたらタイミングを逃す場合がありますよね。

 

 

 

そんな時はお金をかけて解決します。

 

 

ここが初心者には足踏みしてしまうところですね。

 

お金がかかることに対して恐怖感がある。

 

 

 

「必ず元が取れるのか?」

 

 

企画に関しては自分で練る必要があると思います。

 

ここがあなたの事業のキモでありますから、
人に尋ねるところではないと思います。

 

 

自己発信でビジネスするのであれば、
読者に伝える文章力は自分の言葉が必要ですから、
外注は避けたいところです。

 

 

「伝える」

「書く」

 

 

 

という部分はスキルアップしていくことをお勧めします。

 

 

特に物に関しては自分のところに現物が残るので、
まだお金をかける壁が低いように感じます。

 

 

ひとたび物として残らないものに対しては、
なかなかお金をかけることができないようですね。

 

それはその後の戦略が明確でないからです。

 

 

 

必ず元が取れる。

 

 

又はそれ以上の利益が見込める戦略が全く見えていないということになります。

 

1億の物件が1年後に必ず2億で売れると分かっていれば、
必ず投資しますよね。

(1億のデカさにピンとこない人もいるとは思いますが…)

 

 

ただ、そこに何の保証もないわけです。

 

 

だからできない。

 

投資なんて一種のばくちのようですが、
ちゃんと先の戦略を立てている人からすれば、
ばくちではありません。

 

 

ちゃんと回収できる道筋を作っておけばいいんです。

 

そこまで考えてやるのは大切でしょうね。

 

 

仕事を頼めばお金を払い、
一緒に仕事をすれば折半して利益を分けて、
仕事をさせてもらったらお金をもらって、
当たり前のことです。

 

 

しっかりと戦略を立てて、
ビジネスで利益を出せるように。

 

アフィリエイトだって外注のようなものです。

 

 

 

売って報酬もらう。

 

 

アフィリエイターに販売を発注。

 

どんな戦略を企画するかはあなた次第です。

 

 

これまでの仕事のやり方や
今までどう生きてきたのかで発想できることも人それぞれ違います。

 

 

色んなものを取り入れるという柔軟な考え方は持っていたほうがいいように思います。

その計画に必要な力を借りる

思考力

ネットビジネス業界やアフィリエイト業界では、
一人でも大きな収入を取れると噂されることがあります。

 

 

口コミなんて爆発力のあるものですが、
それが本当なのかどうかというところは自分で見定めるものになります。

 

自分ひとりでも大きな収入を得られることは確かですが、
自分以外の人と組んでやってみるという選択肢も持っていてください。

 

 

コラボ企画は大きな成果を生むことがあります。

 

企業はそれぞれの専門家を雇って大きな仕事をしています。

 

 

 

社長、管理職、営業、経理、事務、作業員、運転手、…

それと同じように、
自分の持っている計画を実現する為には、
必要な力を自分以外から集めることです。

 

 

 

一人でもできるとは思いますが、
全てを一人でやるということは、
すごく時間のかかることです。

 

 

時間は増やせないので、
どれだけ自分がスピード出したり
効率よくやったとしても負担は大きくなります。

 

 

そこで信頼できる仲間を持つことで
大幅に時間を節約することができます。

 

そして大きな成果を出すことができます。

 

 

 

アイデアを手に入れる方法はいくつもあります。

 

 

・あなた自身のヒラメキ

・経験

・テスト

 

 

このパターンでもあなたが用意できるものは無限です。

 

 

 

専門書でも読めば、
そこにはあらゆる研究結果がすでに述べてあります。

 

あなたの考えるそれらのアイデアは、
途方もなく大きなものではないでしょうか?

 

 

 

それをあなた一人だけの力でやろうと考えると、
気が遠くなってしまいます。

 

 

そこで2人以上の共通する目標を持つ人が集まれば、
それは何倍もエネルギーの出る力になります。

 

 

1 + 1 = 2

 

 

数学的にこれは正解です。

 

ただ、この複数人が集まるエネルギーの大きさは

 

 

1 + 1 = 5

 

 

ともなり得るのです。

 

ネットビジネスにおいて、
個人ビジネスにおいて、
特定のスキルを磨くことは必須のことであると感じます。

 

 

ただ、全てのスキルが必要だとは思いません。

 

 

セールス
ライティング
マーケティング
企画
デザイン
プログラミング
セミナー
コンサル

 

 

どのようなものにも専門的なものを見出すことができます。

 

それらの力が合わされば、
さらに大きな仕事ができるようになります。

 

 

 

己のメリットだけを追い求めてしまうこともあるかもしれませんが、
互いのメリットを考え、
融合させることが考えられれば、
また仕事の幅を広げることができます。

 

 

 

まずは好きな事に特化してみて、
それにて仲間を作ることを意識してみましょう。

 

チャンスを待つということも必要です。

 

 

どこから舞い込んでくるか分からないものですよ。