以前、クレーム対応がキッカケで知り合った女性がいました。
お詫びがてら女性のお宅にご訪問したんですが、
小高い住宅街の一角にあり、
そこそこ大きな家に住んでいました。
表札はお客さんの名前ともう一つ他の名前もありました。
へんてこな名前だったのですが、
「2世帯かな?…」
と、その時はそれくらいにしか思いませんでした。
家の中にお邪魔すると、
家具は海外製のものもあったり、
玄関には大きな油絵があったりして、
そこそこ裕福なのかなと感じました。
仕事で迷惑をかけて、
計5回くらいお伺いしていくうちに、
気が付くと色々と話をするようになっていて、
すっかり仲もよくなり、
家の話だったり、
仕事の話だったりをしていました。
お金には困ってないと言っていて、
仕事を聞いてみてビックリ。
なんと"占い"です。
「そうか、これも仕事として成り立つんだ~。」
稼いでいるのはTVなんかで紹介される、
有名占い師なんかしかいないと思ってましたが、
こんな田舎町にもいて、
食べていくくらいなら趣味のようなものでも十分なんだと確信しました。
何回か通って思ったんですが、
たまに来客があってました。
数人が一度に部屋に入っていることもあったり、
1対1でやっていることもありました。
すごく仲が良さそうに話していて、
ほとんどがリピーターさんなんだと推測できました。
どんなことを話しているかは
途切れ途切れなんで分からないんですが、
慣れ親しんでいる様子でした。
「占い師」をネットで調べてみると
全国にはやはり多数の占い師さんがいて、
それぞれの特長をならべ、
オーソドックなものから独自の鑑定方法などもあって
多種多様でした。
金額も相場はだいたい決まっているようで、
30分3,000円とか、1分100円とか、
様々です。
なるほどね~っと感心してしまいました。
こういうものも商売になるんですね。
お客さんが納得できればいいので、
価格も自由に決められます。
営業時間も色々で、
その占い師さんのやりたい時間で設定されています。
だいたいお昼前後くらいから夕方、あるいは夜までの様です。
30分3,000円としたら1分100円なので計算は簡単です。
試しにサラリーマン的に換算すると(笑)
9時スタートの18時までで、
休憩を挟んでの8時間労働で計算します。
8時間 = 480分
480分 × 100円 = 48000円
日給48000円です。
月に20日働いたとして、960,000円
「おう!」
なかなかいい数字ですね!
月に100万くらいは稼げそうです。
営業時間はもっと長いとして、
店舗を借りるって言っても
そんなに設備がいるわけではありません。
人が話せる空間があれば十分です。
なので経費といっても通常の店舗ビジネスよりも資金は要りません。
しかも自分の家でもできます。
まあ、ずっとお客が入りっぱなしってことは無いでしょうから。
激務ってことはないと思います。
考え方次第で何でも仕事にできそうですね。
ネットで集客できるし、ファンも簡単に増やすことができますので、
趣味・特技を使ってお金を稼ぐのはそれほど難しくはありません。
ただ、この仕事のネックは肉体労働だということです。
自分の体を使わないといけません。
他人に任せることができませんし、
自動化が難しいでしょう。
稼ぎたければ自分が全てをやらなければいけません。
それはそれで本人がよければOKなことです。
私もある意味こういったスタイルですし。
大きく稼ぐ為には、
書籍やグッズなどの自前商品を開発するのがいいと思います。
そうすれば、その部分は誰でもできることなので自動化ができますからね。
生活するくらいなら
そんなことしなくても十分でしょうが。
以前のメルマガで自分でマーケティングをやり、
成功している例をあげましたが、
ちゃんと人に対して価値を与えるスキルがあれば、
雇われずに生活していくことはそんなに難しくありません。
個人で独立している人のことを知ればよく分かります。
特別なスキルなんて必要ありません。
天才である必要もありません。
2~3年働いて独立なんてよくあることです。
勤続20~30年の人のほうがスキルが高くて当たり前です。
しかし、現実は2~3年で独立した人のほうが稼いでいるのが事実です。
スキルが低くてもマーケティングをしっかりしていればお客さんは絶えません。
私はプログラミングの知識がありますが、
その辺の雇われサラリーマンの足元にも及ばないでしょう。
ですが、雇われサラリーマンの給料は私の足元にも及ばないでしょう^^;
あなたも情弱になってはいけませんよ。
稼ぎたければ資格の勉強するより
ビジネスの勉強したほうが簡単です。
いい時代になったもんです。
少し言い方を変えると、
自分の提供できるスキルに対して
ブログやメルマガを活用していくって考えの方が幅は広がります。
意味を持たせれば、
これまでやってきたことも活用できます。
融合させるんです。
ブログとメルマガってどんな販売だって融合させることが可能です。
どうせやるんだったら一生物のノウハウを学ぶことが近道です。
このノウハウを強くお勧めします。