Yahoo!ニュース『一生賃貸で暮らすにはどのくらい蓄えが必要か』
と今日はお題目。
どこで節約して生活していますか?
固定費はどうすることもできないとして、
減らせるのは趣味だったり不必要なお買い物。
お酒減らしたり、タバコ減らしたり、食費減らしたり・・・・・・
ちっちゃなものをせかせかと節約したり、500円の昼食を何とか300円に押さえたりとか、
なんだか後ろ向き。
こんなんじゃデフレ傾向になるような・・・・・
勝手に景気上向きと思っていませんか?
その根拠は?
それでは次のお題目。
Yahoo!ニュース『消費税アップ後、自由に使えるお金はどれだけ減る?』
こちらも似たような感じ。
消費税の場合、低所得層の負担は肌で感じれるほどでしょう。
迫り来るものに対処した人、対処しなかった人。
それぞれに違った未来が待っているでしょう。
PS.
最近は気候も暖かくなってきて、家族でよくお出かけします。
今日午前中に天神に行ってショッピング。
午後からは海でも見に行こうということで、家とは反対の二見ヶ浦へドライブ。
天気も良かったので、バイカーも沢山見ました。
学生時代はバイクに乗っていたので、また乗りたいな~ってしみじみ思いました。
福岡では少し名の通った『つまんでご卵』
ここではその名の通り、卵が有名。
その卵で作ったケーキが大人気。
今回はソフトクリームをチョイス。
他の来客者を見てみると、卵かけご飯が人気のようでした。
来る前に唐人町の当仁小学校の前にあるたこ焼き屋でたこ焼きを食べていたのでお腹はいっぱいでした。
畑に放されていた牛さんやヤギさんを見た子供も大興奮!?
と楽しいお出かけになりました。
PPS.
福岡の人なら知ってる人は多いかな。
『おもろい家族本』
読みました?
モーニングジャムって言うローカルラジオ番組の1コーナーをまとめたものなんですが、
これがめちゃくちゃ面白いんです。
今回は10年ぶりの発売とあって、結構買った人も多かったんじゃないでしょうか。
僕も発売日の朝にウエストで購入しちゃいました。
ローカル話なんですけどね。
こういう話で盛り上がれるのも楽しいものです。
何人かに話したけど、全然話が通じませんでした^^
ラジオ聞く人ってやっぱり一部の人なんでしょうかね。