こんにちは、まっくすです。
今の季節、2月、3月くらいです。
この時期は花粉症というやつが表に現れます。
もう慣れましたが、やはりテンションが下がります。
20代中ごろに突然発症したんですね。
そういうものには縁がないと思っていたので、花粉症と分かったときにはすごくショックでした。
しかも症状がかなり重症のようで、夜は呼吸もしにくくなかなか眠れません。
薬も試してみましたが、効果は全くありませんでした。
マスクをつけても気休め状態。
仕事はやりにくいし、つけるのを止めてしまいました。
発症以来、毎年必ずなります。
症状を止めようとはせず、逆に気道を確保するようにして対処しています。
具体的には鼻の穴を広げるあのシールを付けています。
少しでも花粉を吸ったらダメなので、どのようなことをしてもダメなんです。
だったらなるものと割り切って鼻づまりのその場しのぎをしています。
呼吸はできますし、鼻水とくしゃみ、目がかゆいのを我慢すればいいというわけで、今のところそれで乗り切っています。
いろんな話を聞いてみましたが、これって言う対処法はなかなか見つからず、
直ったという話も聞いたことがありません。
あるのなら本当に教えて欲しいです。
ちなみにスギ花粉の無い沖縄なんかに行くと、
やはり症状はおさまるそうです。
何はともあれ早くこの2ヶ月間が終わらないかな~と思う日々なのです。
花粉症の皆さん。
頑張ってこの時期を乗り切りましょうね。
仕事には影響が出ないように頑張ってますが、やはりテンションは下がり気味ですので、
何か気分が晴れない気持ちです。
そんなこんなでブログの更新もぼちぼちです~。
ごめんなさい。
ちょっとゆっくりする時間もいいもんですね。
やっぱりモチベーションって大事です。
PS.
私は福岡に住んでいるんですが、最近PM2.5の話題が大きくニュースになっていますよね。
福岡市内も真っ白な状態です。
花粉症、黄砂、PM2.5。
やな感じです。
福岡に住んでいる者としてはちょっと怖い映像です。
PPS.
昼間でもライトをつけていないと車を運転できないほど大気汚染が進んでいる北京ですが、
もっとPM2.5濃度がすごい国はあるみたいです。
その数値も北京の倍以上。
地球はこのままで大丈夫だろうか・・・・。