ネットビジネス初心者へ

マーケティング

ネットビジネスやアフィリエイトをやっている人口の約90%が月に5000円を稼げていないそうです。

1~2ヶ月やって結果が出ないと、人はそれをやらなくなります。

 

 

やはり結果はすごくモチベーションに関わってきます。

 

そこで、すぐに結果が出せる即金ビジネスがあります。

 

 

それが「せどり」というやつです。

 

ネットビジネス初心者が入門として、実績作りなどのためにやったりもします。

 

その、ネットビジネスの登竜門として巷でよく言われている「せどり」がありますが、
今まで私はやったことがありませんでした。

 

 

そこで、まだやったことが無い人やこれからネットビジネスをやってみたいという人の参考にと、
どんなものかとやってみることにしました。

 

 

 

そもそも、なぜ「せどり」をやるかというと、それは簡単にお金を稼ぐことだと思います。

その稼げるかどうかの実験を自分でやってみました。

 

 

まず「せどり」とは何か。

ということを説明します。

 

 

 

「せどり」とは、古本屋などで買ってきた中古品を、その買値より高く売ることで利ざやを稼ぐことを言います。

 

一般的なのが本です。そして、CDやDVD、ゲーム、おもちゃ・ホビーなど、中古のものを買って、売るという単純なものです。

 

 

 

昔は古本業者や古物商の方とか専門家でないと、その価値が分からず難しいものでしたが、
今では携帯ツールなどの登場で、学生からサラリーマン・主婦の方まで簡単に価値を調べられるようになり、
気軽にやれるようになりました。

 

 

これが「せどり」というものです。

簡単ですね。

 

 

その「せどり」を、私は今回「本」で挑戦してみました。

 

 

具体的にはブックオフに行って、高く売れそうな本を買って、それをネット(Amazon、ヤフオクなど)で売る。

これだけです。

 

 

買うといっても、105円コーナーの棚に置いてある本を買うので、50冊買ったとしても5千とちょっとです。

 

あまり心配も要りません。

 

ただ闇雲に好きな本を買うことは避けたほうがいいです。

利益が出る本だけ買うようにします。

 

私はそれができるツールを最初に用意して挑みました。

 

ブックオフに行って、なんとなく本棚の前に行って、携帯でどのくらいの利益があるのか見て、
利益が出るようだったらカゴに入れる。

 

 

これだけの作業です。

 

非常に簡単だな~というのが実感です。

 

 

利益が出る本だけ買ってくればいいから、
初心者でも初月から利益を出せるビジネスであることが分かりました。

 

損しようがありません。

 

頑張れば初月から10万もいけそうです。

 

 

何にも分からない状態で挑んでも何とか利益は出せると思います。

まだほとんどやってないので分からないですが、
時給3000円くらいにはなるようです。

 

 

105円で仕入れた本が1000円とかで売れるのもよくあるみたいですよ。

さながら宝探しゲームでもしてるかのようでしたね。

 

 

そして仕入が終わったら、家に帰って出品準備です。

私はツールおすすめのAmazonにて出品です。

 

 

出品先はヤフオクでも楽天オークション等でもいいようですが、
AmazonにはFBAサービスというものがあって、せどりをやる場合非常に都合がいいんです。

システム化もできて、かなり効率よく出品ができます。

 

じゃあ「せどり」やれば絶対稼げるのか?

 

そこで、せどりのメリット・デメリットをまとめてみましたので、

次回に書いてみます。

 

 

 

PS.
お小遣い稼ぎ、副業にはピッタリだなというのが感想です。

 

バイトするくらいならこれやったほうがいいかなって思います。

 

まあ、実際にやってみないとわからないですかね。

 

人それぞれですから。

 

関連記事
  • 売れない壁を超える方法

    今日も森の緑を見ながらメルマガを書いております。今日も宜しくお願いします。セールスを成功させるためにですね。超えないといけない壁というものがありますね。よく言わ ...

    2020/03/21

    マーケティング

  • できるようになったら楽勝

    ある知人。お金には困ってないと言う。職業は占い。こんな近場に占いしている人がいたのか。「なるほど」僕が住んでいる田舎町にもいるんです。食べていくくらいなら趣味の ...

    2020/01/19

    マーケティング

  • LTV ライフタイムバリュー

    売上を上げるために考えること。色々と考えることがあると思います。では、いいお客さんと嫌なお客さんとはどちらがいいですか?もちろんいいお客さんですね。このいいお客 ...

    2020/01/18

    マーケティング

  • 孤独です(爆)

    なんだか人に会いません。もともと1人の時間も好きなほうです。人から引き離されると不安にもなりますけどね。サラリーマン時代友人や先輩と会うこともあります。もっぱら ...

    2020/01/15

    マーケティング

コメント
コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

トラックバック
トラックバックURL