月別:2013年12月

記事一覧
  • 何を優先するか

    久しぶりの更新です。福岡の自宅はエアコンが効かないくらい寒いです。昨日から今日に掛けて最高気温すら7~5℃くらい。九州の人にはちょっと辛い感があります。昨日も仕 ...

    2013/12/29

    思考力

  • 大分の国東へ紅葉を見に行った

    秋の紅葉シーズン到来です。この時期には毎年家族で紅葉を見に行きます。今回は大分県の国東へ。数年前に遊びに行ったことがありますが、山だらけです。個人的には自然に囲 ...

    2013/12/01

    旅行

ホームPage 1 / 11

何を優先するか

思考力

久しぶりの更新です。

 

 

福岡の自宅はエアコンが効かないくらい寒いです。

昨日から今日に掛けて最高気温すら7~5℃くらい。

 

 

九州の人にはちょっと辛い感があります。

 

昨日も仕事が遅くなり、会社の同僚と22時まで食事しながら話していました。

 

 

最近は電気関係の仕事が忙しく、ネットのほうはほとんど手をつけていません。

 

 

というか時間がなかなか取れない状況が続いています。

 

 

忙しければ収入が売上と共に上がっていきますので嬉しいんですが、
その反面ネットビジネスのお手伝いが遅くなっているのが悶々としています。

 

 

今現在は本業をおろそかにすることはできません。

 

その収入源も生きていく為に必要だからです。

 

 

 

しかしその収入源の限界も見えています。

今年は昨年に比べても大幅に年収はアップです。

 

 

 

しかし、私の夢の実現にはちょっと無理がある数字です。

 

人によって優先順位は様々あると思います。

 

優先することが何であるのか見極め、取り組む。

 

そして、「プラスα」をしていくことが大事ですね。

 

 

 

時間が無いならなおさらです。

 

自分の力でこの苦しい世の中を突き進んでいかないといけません。

 

力を蓄えながらチャンスを待ちましょう。

 

私もそんなスタンスで毎日を生きています。

 

 

昔は友人にも顔向けできないくらい貧乏でした。

そんな中でもコツコツと力を蓄え、チャンスをうかがい、常にアンテナを張っていました。

 

 

そして時間はかかりましたが、やっと人並みに収入を得ることができ、
お金がこんなにも精神に影響しているのだと感じることができました。

 

 

 

今ではこれまでの暗黒時代を取り返そうとしています。

実現可能だと確信できています。

 

 

新しい世界に行くと更に次の世界が見えてきます。

その世界、レベルの人たちが生きています。

 

 

面白いもんです。

 

 

 

 

 

PS.
今、私の読者さんの為に色々と資料を作っています。

 

時間が無い中での作業なので、いつできるかわからないのですが、
気長に待っていてください。

 

 

大分の国東へ紅葉を見に行った

旅行

秋の紅葉シーズン到来です。

 

この時期には毎年家族で紅葉を見に行きます。

 

 

今回は大分県の国東へ。

 

数年前に遊びに行ったことがありますが、山だらけです。

 

 

個人的には自然に囲まれることは大好きなんです。

 

 

 

 

まず向かったのは富貴寺というお寺。

 

紅葉の季節では知られている場所です。

 

 

 

沢山の人が来ていました

 

行く途中の高速(大分道)のサービスエリアから撮った由布岳。

 

キレイですね~。

由布岳

 

富貴寺に到着。

富貴寺

 

入り口から階段です。

富貴寺

 

その上には大きな門。

富貴寺
富貴寺

 

奥に入ってもすごい紅葉が広がっていました。

 

ギャラリーも沢山、ツアーバスまで来ていました。

富貴寺
富貴寺

 

次に両子寺(ふたごじ)。

両子寺

 

駐車場から真っ赤なもじみがお出迎え。

両子寺
両子寺

 

この両子寺は国東に数あるお寺の中でも中心的な位置にあるらしい。

両子寺

両子寺
両子寺
両子寺

紅葉もさることながら、造りも素晴らしい。
両子寺
両子寺
両子寺
両子寺

 

この周辺のお寺の入り口には2体の像があるのが普通だそうです。

両子寺

 

持参したお弁当を紅葉を見ながら食べた後は、文殊仙寺へ。

文殊仙寺

 

ここは上がる階段が多くて息が。。。

文殊仙寺

 

と、今回の日帰り紅葉の旅は天気にも恵まれ、たっぷりと満喫してきました。

 

最近あまり趣味を持つことができていませんが、
日本に住んでいるからには四季を感じるイベントは楽しくしたいですね。

 

 

これから本格的な冬がやってきますが、冬には冬のいいところがありますので、何か楽しみを持ちたいと思います。

 

 

ではまた今度。

ホームPage 1 / 11