月別:2016年03月

記事一覧
  • 不満分子爆発。でも、大体ないよね。

    ずっとこんな仕事をしていると、おのずと人との出会いがあるし、人がどんなことを考えて何をしたいのか観察するようになります。僕も人に聞いてみます。「どうなりたいです ...

    2016/03/27

    おすすめ雑談

  • 結果を出している人達へのインタビュー音声です。

    ちょっと前にオファーがあって登録したんですが、なかなか面白いのでシェアします。業界では有名な和佐大輔さんからの無料オファーです。和佐さんの近辺で結果を出されてい ...

    2016/03/23

    お勧めの商品

  • 鉄仮面

    私は親兄弟、親戚、友人、学校教育、そしてその成長過程において今の私を作り出しました。集団生活において我を出しすぎることは争いを生む原因ともなります。成長と共にそ ...

    2016/03/20

    おすすめ雑談

  • 失敗の必要性

    目標達成⇔目標未達成功ピラミッドなるものがあるとすれば、三角形の上が成功者で、下がそうでないことが現実としてあります。何を持って成功とするかは人ぞれぞれですが、 ...

    2016/03/08

    思考力

ホームPage 1 / 212

不満分子爆発。でも、大体ないよね。

おすすめ雑談

ずっとこんな仕事をしていると、
おのずと人との出会いがあるし、
人がどんなことを考えて何をしたいのか観察するようになります。

 

僕も人に聞いてみます。

 

 

「どうなりたいですか?」

「何が欲しいですか?」

「どう生きていきたいですが?」

「もっと収入が欲しいですか?」

 

大体こんなところ。

 

 

 

そして返ってくる答えもこんな感じ。

 

「もっと稼ぎたい」




これが実現できれば、
やりたいことや欲しいものや理想の生活が手に入るというものです。

 

 

 

ほぼこれです。

 

私の周りではそうです。

 

 

相談されることもほとんどこれです。

ほとんどというか全てこの類です。

 

 

 

ただ、そう言ったほとんどの人(全員に近いかな…)が
その目標を達成する為の期日を設定していないんです。

 

 

だからその計画を説明することもできない。

 

いくら望んでも理想の自分を手に入れることはできないですが、
それが現実です。

 

 

あなたの「夢」を手に入れるには、
沸騰するような熱い「願望」が必要だし、
忍耐力と計画が必要です。

 

 

あなたにはあるでしょうか?

 

 

 

本当に感じるのは、
不満を爆発させるくせに、
何にもやらない。

 

 

これじゃ何も変わりませんよね。

 

ある意味ダサいです。

 

 

何もせずに甘んじるのであれば、
何も言わずに現状にでも全力で努力して取り組んではどうでしょうか?

 

 

その方が建設的だし、
カッコいいです。

 

 

 

周囲にはバカっぽく見せて、
影でバリバリ努力している方が、
後から大成できると思います。

 

 

 

んでは、どうやったらもっと希望するものに近づけるのか考えてみます。

 

いつも言っているように習慣化することが大切なわけですが、
誰でもできる方法をお話します。

 

 

誰でもです。

 

 

頭が良いとか悪いとか全く関係なしです。

 

誰でもです。

 

 

年齢も関係なしです。

 

誰でもです。

 

性別も関係なしです(笑)

 

超基本的なこと4つあげます。

 

 

 

と、その前にまず前提として知っておいてください。

 

 

以下。

今から話すのは忍耐力を高める方法です。

 

この4つのステップを踏むことによってあなたの人生は切り開かれます。

 

そして、これまであなたに取り付いていた固定観念というプロテクターを剥ぎ取ります。

 

 

そしてお金をも稼げるようになります。

 

 

これは富、名声なども含まれます。

 

これは金銭のみにとどまりません。

 

 

 

結婚などの幸福や新しい幸福までも引き寄せる力があります。

 

そして希望する「夢」を手に入れ現実とします。

 

 

不安、恐れ、無関心、固定観念、無気力、絶望、…

 

これらのマイナス要素を排除することができます。

 

 

4つのポイントを押さえることで、
あなたには必ずあなたの希望する報酬が与えられます。

 

 

それは単なる「金銭」ではなく、
それをツールとしても使えるようになります。

 

 

お金を新しい価値観へと認識できるようになります。

 

それは限られた人にだけ与えられる特権ようなもの。

 

 

 

これであなたは思い通りの人生を歩むことができるのです。

 

 

 

1、熱すぎるくらいの願望(熱望)を持つ。

 

2、期限を付けて計画を立てて実行する。

 

3、人に対してマイナス発信をしてはいけません。
(人に対して否定的な発言をしないということ。失望させないということ。)

 

4、あなたの目標を応援、支援してくれる人と友人になること。

 

 

これらは時間と努力があればできることです。

 

 

ビジネスノウハウも大事だし、
必要だと思います。

 

 

 

勉強していないと立ち行かなくなります。

 

ただ、これら生活全般の行動指針も非常に大切なことです。

 

 

 

あなたを作りだす基礎になります。

 

ぶれるとビジネスどころではなくなります。

 

 

こういったマインドの部分も強化していってください。

 

強化って言ったって頑張らなくてもできます。

 

 

意識するだけです。

 

毎日不満ばかり口にしなくてもいいんじゃないでしょうか。

 

隠れてやるべきことやっちゃいましょうよ。

 

 

 

やんなきゃ何も変わんない。

 

 

早くやらないと手遅れになる。

 

 

のんびりしていたら…

「やばいよ~」

結果を出している人達へのインタビュー音声です。

お勧めの商品

ちょっと前にオファーがあって登録したんですが、
なかなか面白いのでシェアします。

 

 

業界では有名な和佐大輔さんからの無料オファーです。

 

和佐さんの近辺で結果を出されている人達へのインタビュー音声ですね。

 

 

題して「凡人のためのBreak Rule 2016」です。

 

10人登場するようです。

 

 

10人いれば、
10通りのケースがあるのでとても面白いです。

 

かなり参考になります。

 

 

 

これからネットビジネスをやろうと思っている人や、
まだまだ結果が出ていない方にもとても参考になると思います。

 

 

無料オファーがどうこうではなく、
確実に聞いておくことをお勧めします。

 

 

特に私を含め、関東圏の方じゃない方はお目にするのも大変ですし、
話をすることも大変です。

 

 

私は現時点で2人聞きました。

 

直接話すことなんて滅多にない方ばかりですから、
貴重ではないかと思います。

 

 

 

教材で勉強するのも大切ですが、
結果を出している人の経験談って一番モチベーションが上がります。

 

 

見えていないだけで、
やってる人はやってますよ。

 

ネットビジネスというとアフィリエイトばかりに目がいきがちですが、
そんな決まりはありません。

 

 

むしろそれ以外のことにチャンスを見出すことができます。

 

何でも絡められるのがネットの最大の利点です。

 

 

これを忘れないようにしましょう。

 

 

 

ということで、
まだ聞いていない方は早速登録して音声聞いちゃってください。

 

↓↓↓

登録はこちらから

鉄仮面

おすすめ雑談

私は親兄弟、親戚、友人、学校教育、
そしてその成長過程において今の私を作り出しました。

 

 

集団生活において我を出しすぎることは争いを生む原因ともなります。

 

成長と共にそう教育され、または経験に基づいて協調性が育まれます。

 

 

特に学校や社会は協調性を学ぶ場としてある意味強制的に学ぶことができるところです。

 

 

小学生の時に我を押し通し、
わがままだった私は孤立感を感じていました。

 

そしてそれは修正されていきます。

 

 

 

中学校では不良グループに怯え、
感情を押し殺しました。

 

高校でも大学受験の波に飲まれました。

 

 

大学では仲間を作らないと乗り越えられなかったと思います。

 

 

 

私は社会に出て、
周囲との争いを嫌う人間へと成長していました。

 

 

どこかストレスを感じていました。

それが何のストレスかは分かりませんでした。

 

 

ただ、私は周囲からの批判を非常に恐れる精神状態になっていたのは間違いありません。

 

私は社会人になって数ヶ月して、
自分の意思を通そうとします。

 

 

それは周囲とは考え方の違うものです。

 

孤独感を強めます。

 

 

表向きはうまく付き合っているのですが、
どこか孤独感があるのです。

 

 

 

人は周囲の意見を気にして行動に制限をかけます。

 

 

世間体に恐怖して思い切った行動に踏み切ることができません。

 

 

 

販促会議で全く反対の意見を持っているのにも係わらず、
意見することができない。

 

友達と遊びに行くときにも、
行きたい所があるのに言いだせない。

 

 

恋人に嫌われたくないとYESと言ってしまう。

 

食べたいものがあるのに言えない。

 

結婚生活が破綻していても、
批判を恐れて離婚できない。

 

 

 

たっくさんの自分の思いがあります。

 

1つ言えることは自分を押し殺していては自分の理想の人生を歩むことはできない。

 

 

こうなってしまっては人生が台無しとなり、
取り返しの付かない事態となってしまいます。

 

 

批判を恐れるということはこれと同じです。

 

 

 

男女年齢問わず、
どこにでも存在するものです。

 

どんなに権力がある人や偉い人、

立派な人でもあなたの志に文句を言うことは許されません。

 

 

批判を恐れすぎてチャンスを逃してしまう人は大勢います。

 

私にも心当たりがあります。

 

 

あなたにもあるのではありませんか?

 

「もしもあなたがあの時決断していたなら…」

 

 

あなたの人生は違っていたのかもしれません。

 

天使と悪魔がいたとするなら、
問いかけてきます。

 

 

「成功したいの? だったら挑戦しようよ!」

 

「どう思われるか分からないよ。このままでも楽しいし無難が一番だよ!」

 

親からどう言われるかを気にしてはいませんか?

 

 

私もかつてはそうでした。

 

 

 

目標が遠ければ遠いほど、
高ければ高いほど、
あなたは恐怖するでしょう。

 

言い訳を探してしまうでしょう。

 

 

新しいことを始めることに人は批判的です。

 

 

その人もやったことがないから。

分からないから。

 

 

誰もやったことがないから、
うまくいく前例がないから。

 

 

 

20代半ば、
私は独立を志しました。

 

 

 

周囲との距離を非常に感じました。

 

それは親兄弟、親戚に至るまでそう思えました。

 

相談できる人は限られています。

 

 

独立していた友人はゼロ。

 

相談できる人はゼロ。

 

 

 

私は独学で進めていきました。

 

今だ進化の途中です。

 

 

 

現状維持はいりません。

 

進化あるのみ。

 

 

 

だから周りに臆することはありません。

 

 

それは志とは違うところにあると確信するからです。

 

 

一瞬でアイデアが消えてしまいます。

 

怯えることはそういうことです。

 

 

あなたには志があるはずです。

 

 

 

私にも志があります。

 

目的があります。

 

 

 

それは正当な理由です。

 

私が世に貢献できる正当な理由があります。

 

 

それは誰も汚すことができない理由です。

 

 

できない理由はあるかもしれません。

 

個々に状況が違っています。

 

 

ただ、私は人生に目標がなければ意味が無いと感じてしまいます。

 

 

 

だからやる。

 

 

 

目標とは社会貢献ですから、

それは犯罪でも法律違反でも無いですから、
いいことじゃないですか。

 

 

 

だからダメだと言われる筋合いありません。

 

 

 

 

 

PS.

子供がおたふく風邪になりました。

 

丸い顔がさらに丸くなりました(笑)

 

 

でも元気なので遊んであげなきゃいけませんでした。

 

下の子にも移ったかな??

失敗の必要性

思考力

目標達成 ⇔ 目標未達

 

 

成功ピラミッドなるものがあるとすれば、
三角形の上が成功者で、
下がそうでないことが現実としてあります。

 

 

 

 

何を持って成功とするかは人ぞれぞれですが、
目標を達成できる人はできない人よりも圧倒的に少ないのが世の常であります。

 

少数の人だけが失敗から学び上記の図の下から上へ登っていったということです。

 

それだけの我慢強さや粘り強さ、忍耐力を養っていったということです。

 

ある意味必要不可欠であるかもしれません。

 

 

 

何の失敗なくできる人も中にはいるかもしれませんが、
大多数の方は数々の失敗をしているものです。

 

 

それを努力のエネルギーに換えてやり続けた人なんです。

 

ほとんどの人は最初は下の位置から始まります。

 

 

 

そして上に上がっていくということです。

 

失敗して立ち止まり、
そのまま終わっちゃう人の方が多いんですよね。

 

 

残念ながら。

 

 

だから必ず失敗を経験値として受け止めて
やり続けることが必要になります。

 

「そんな強靭な精神力ないよ…」

 

そうですね。

 

 

 

現状の精神力とはこれまで生きてきた過程で培われていますから、
それを変えるっちゃ~、そりゃ簡単ではないわけです。

 

だからピラミッドの形なんです。

 

でも変えたいと思っているんですよね?

 

 

だったら目指しましょ。

 

心構えから変えてください。

 

習慣力とでも言うのでしょうか。

 

 

習慣化することで思考は強められます。

 

それができた人だけがノンストップで登ることができるんです。

 

習慣化できれば
そのうち困難と遭遇したときも
なぜかどうしたらいいかと考えることができるようになります。

 

 

 

自然とできるようになります。

 

自然とできるようになるってことは
そういった思考回路に変わっていったということです。

 

 

やっぱり我慢ですね。

 

 

忍耐です。

 

 

 

これがないと何やっても心がすぐに折れます。

 

断言できます。

 

 

というところで、
心の訓練方法です。

 

 

1、明確な目標設定

いつも言ってますが、
これがないと頑張ることが不可能です。

決まってないなら今すぐに決めてください。

行動するには動機が必要です。

「お金持ちになる」
こんな大雑把じゃダメです。

「明確な」です。

 

 

 

2、熱意

目標に向うエネルギー。
目標を欲する気持ち。

これを極限まで高めれば、
我慢するということすらなくなる。

 

 

 

3、自信

まずは己を信じること。

自分の脳力や存在価値を信じること。

自分を説得しなければならない。

 

 

 

4、計画を立てる

計画を立てることによって道を作ってあげる。
「やる」

そうやって忍耐力が付いていく。

5、知識の習得

経験を元に正しい知識を使用すること。

憶測や思い込み、勝手な判断はダメ。

これは忍耐力がない人がすること。

 

 

 

6、協調性

人には思いやりを持って接し、
理解し合い協力しあうという気持ちを忘れないこと。

 

 

 

7、意思

そのまま、あなたの意思に集中してください。

 

 

 

8、習慣化

忍耐力を養う基本です。

あなたの最大の敵ってなんですか?

それに打ち勝つには習慣化は必要です。

 

 

 

ここでは我慢強く粘るための8つのポイントについてあげてみました。

 

大切なことですから、
じっくりと身に付けていってください。

 

 

また、この壁を乗り越えるためには、
実際にあなたのどの部分が足りていないのか調べる必要も大切なことです。

 

 

8つのポイントについて分析してみてください。

 

どこが足りていないのか、
いくつあるのか調べてください。

 

 

 

新しいあなたに生まれ変わる為にも是非やってみてください。

 

あなたにとって何が敵なのか、
壁なのか調べる必要がありますよね。

 

 

効率よくやる為には。

 

弱点探しです。

 

 

 

次に、
目標達成するためには、
実は自分探しも有効な取り組みの1つです。

 

 

自分が何者なのか、
何を望み、
何ができるのかを
はっきりと正直に見つめなおしてください。

 

 

ブランディングも大切ですからね。

 

簡単に自分を見つめなおせるように
いくつか質問をさせていただきます。

 

 

1、あなたが何を望んでいるのか説明してください。

 

 

2、仕事を明日に伸ばすようなことはしていませんか?
理由の有無は関係ありません。

 

 

3、向上心がありますか?
勉強したいと思いますか?

 

 

4、優柔不断ですか?
逃げ癖がありませんか?

 

 

5、はっきりした計画を立てましたか?

 

 

6、自己満足になってませんか?

 

 

7、無関心ではないですか?

楽なほうに行ってしまうのはこのせいです。

 

 

8、他人の失敗は許さないのに自分の失敗は認めないってことないですか?

 

 

9、怠け癖がありませんか?

動機が不純では?

 

 

10、少しの失敗であきらめタイプですか?

 

 

11、すぐ拾えるチャンスがあっても手を伸ばさない?

 

 

12、大雑把な計画。目標や願望を紙に書こうとしない?

 

 

13、夢は語るが何もしない?

 

 

14、苦労するなら今のままでいいと思うほうですか?

 

 

15、労せずギャンブルなどに楽して儲けようとするほうですか?

 

 

16、批判などを気にしますか?

他人からの目や発言を恐れて行動ができない。

世間体を気にするなど。

目に見えない心の問題ですが、
誰しもが持っている非常に気付き難い部分です。

 

 

 

以上16個上げておきます。

 

自分否定できるかどうかですかね。

 

 

 

冷静に客観的に見てみるといいです。

別に誰に言うことでもありませんので。

ホームPage 1 / 212