タグ:ツール

記事一覧
ホームPage 1 / 11

やっと販売! 待ってたよ。

お勧めの商品

今月末にTwitterマーケティング教材が発売されますよ。

 

 

今年もザクザクと出ました。

Twitterのツールです。

 

 

出回りすぎて、どれも気にならない人も多いと思います(笑)。

 

 

「まただ、」っと。

 

「ツール回してるだけで稼ぐ」とか、
「簡単! 自動で稼ぐ」とか、
「簡単集客!」とかね。

 

 

 

そこで今回のご紹介ですが、とってもいい商品だと思います。

 

今ではSNSからの集客も常識的になってますが、
その流れを作ったものの上位版です。

 

 

その名も「フォローブースターPro」。

 

 

使ったことがある。

 

 

どこかで聞いたことがある。

という人も多いかもしれません。

 

 

あの今村さんが作ったものです。

こんな人。

 

満を持しての再販ということで、
前作の内容を超えているのはもちろんのこと、
かなりパワーアップしている模様です。

 

 

 

今や前作は販売停止してますし、
今回の教材もそのうち販売停止するでしょうから、絶対に手に入れておきたいですね。

 

 

僕も即買いです。

 

もっと確かな言い方をすると、
「Twitterツール」と「集客・マーケティングノウハウ」の複合教材です。

 

 

どんな仕事でもそうですが、ツールはあくまで道具です。

 

強力なノウハウのもとでツールを使うことによって進化を発揮します。

 

 

ツールを使っていれば、なんとなくできてしまうこともあるので、
気づき難いですが、ビジネスを加速・補助する為にツールが有ります。

 

 

 

それを理解しているのとしていないのとでは、
その先に間違うかどうかが決まってしまいます。

 

 

ブログ作成ツール、サイト作成ツール、自動更新ツール、自動つぶやきツール、・・・・

 

無限にツールは有ります。

 

 

その便利さだけに注目し、ただやれているという満足感だけではダメなんです。

 

そこにあなたが集客やマーケティングの確実な理解がないと生かしきれません。

 

というより、売ることもままなりません。

 

なので「ツール+ノウハウ」が必要なんですね。

 

 

 

今回の教材は年に2、3回あるかどうかのいいものです。

 

期待しときましょう!

 

 

今日はこのくらいで。。

検索エンジン半自動入力ツール

集客・SEO対策

こんばんは、まっくすです。

 

最近ツール作ってました。

 

 

その名も、「検索エンジン半自動入力ツール」。

 

SEO対策の基本である被リンク対策。

 

その検索エンジンに登録するのは分かるけど、その登録作業が結構手間がかかります。

 

自動登録ツールを使えば簡単かもしれませんが、
登録率も悪く、また、大量の一括登録はグーグルからペナルティを受ける可能性が高くなります。

 

 

そうするとどうなるかというと、検索エンジン圏外となり、
日本のネット人口のほとんどはこのグーグルの検索エンジン依存していますので、
したがって、ほとんど検索されなくなってしまいます。

 

 

それを避ける為には、私のSEO対策レポートにも書いていますように、
1日の登録件数は5~10くらいにしておいたほうがいいと思います。

 

大小さまざまな検索エンジンがありますが、
この登録作業が結構面倒です。

 

 

同じような作業を繰り返しやるので、なおさらそう思います。

 

 

そこで作ってみたのが今回の「検索エンジン半自動入力ツール」です。

 

これは、検索エンジンサイトの入力フォームに、
自分の登録内容を自動で入力してくれるというツールになります。

 

 

ほとんど自動でやろうとすると、検索エンジンそれぞれのフォーム形式の違いから、
エラーとなってしまい、登録効率が悪くなるのです。

 

 

 

それを防ぐのと、1サイトずつ登録するので、ペナルティ対策にもなります。

 

入力フォームまで1クリックし、ツールを回す、
そして、サイトそれぞれの項目を入力し、登録ボタンをクリックする。

 

という流れになります。

 

 

自分も使ってみて、かなり楽チンです。

 

これでもっと他の作業に力を注ぐことが出来ます!

 

このツールを私のメルマガに登録してくれた人や、
私のサイト経由で商材を購入してくれた人にプレゼントしようと考えています。

 

 

私もあくまで作業効率を良くする為に使っているので、
かなり荒々しい感じのツールです。

 

 

そして、いろんなサイトで検証していますので、
今しばらくお待ちください。

 

自分で使って、なかなかいいものだな~と思いますので、使えると思いますよ。

 

一緒に検索エンジンリストも付けようかとも考えていますので、
「リストが無い!」って人も、被リンク対策ができてしまいます。

 

 

詳しい内容はまた後日お知らせします。

 

 

ではでは。

ホームPage 1 / 11