タグ:プラスαの法則

記事一覧
  • プラスαのすすめ

    福岡の空は梅雨真っ盛りです。梅雨も明ければ本格的な夏到来。夏の始まりです。私はインターネットを使って仕事をやっていますが、他にも外に出て仕事をしています。電気関 ...

    2013/06/24

    思考力

ホームPage 1 / 11

プラスαのすすめ

思考力

福岡の空は梅雨真っ盛りです。

梅雨も明ければ本格的な夏到来。

 

 

夏の始まりです。

 

私はインターネットを使って仕事をやっていますが、

他にも外に出て仕事をしています。

 

 

電気関係の仕事ですが、夏は繁忙期です。

 

めちゃくちゃ忙しいんです。

朝から晩までフル稼働(笑)

 

 

まあ、稼ぎ時でもあります。

 

私からのお勧めの提案があります。

 

 

それはプラスアルファ何かをやる癖を付けてください。

 

 

今何か仕事をやっているなら、副業でもいいし、資格の勉強でもいいし、本を読む、・・・

色々あると思います。

 

 

それがあなたがあなたの周りの人より一歩前に出る方法です。

 

一日1時間でも1年で365時間の差が付きます。

 

 

それほど難しいことではありません。

 

 

プラスアルファの法則。

 

昔から成功方法としてあることです。

 

どこにでも、何にでも当てはめることができます。

 

あなたにはどう響きますか?

 

 

今やるべきことは何でしょう。

 

「その内やる」と思うことでは、
人ははなかなかやりません。

 

 

思ったらすぐやってみてください。

とりあえず動く。

 

行動してみてください。

 

何かが変わり始めます。

 

最初は無理にでも動く。

コレが結構大事です。

 

 

結果が出ると喜びや嬉しさが感じれます。

 

目標設定することはいい方法です。

 

その目標に向かって計画を立てて突き進みます。

 

そして結果が出る。

 

いい結果が出なかったら、また計画し直して行動する。

 

 

それを繰り返しましょう。

 

 

小さな目標からでもいいです。

 

 

慣れない方はそこからです。

 

私も忙しい時でも10分はやる。

 

こう決めています。

 

死にそうなくらいキツイ時はやりません。

 

寝ます(笑)。

 

 

毎日の歯磨きのごとくやれるようになれば、こっちのもんです。

結果は後から付いてくるでしょう。

 

 

かつて孫悟空と孫御飯はスーパーサイヤ人の状態を普通でいられるように訓練し、スタミナを増大させました・・・・・。

なんて。

 

 

というわけで、私はプラスαの実践をしています。

 

少しずつながらもその結果が出ています。

 

 

 

20代の頃から実践し、その結果は出ていると確信しています。

もし何もやっていなかったら、今よりはつまらない人生を歩んでいたと思います。

 

 

人生は一度しかありませんから、せっかく自分のやり方次第でいろんなことができるのですから、
こんな考え方を持つことによって、生きている何かを見つけたいですね。

 

 

話がそれてきましたが、要は今の通常の生活にプラス1つでいいので今後の役に立ちそうな努力をやりましょう。

 

 

あなたのまわりを見渡してください。

 

あの人、この人、あっちの人。

 

どう感じますか?

 

差をつけてください。

 

難しくないですよ。

ホームPage 1 / 11