私のこのブログでは、「ネットビジネスをやりませんか?」という一つのテーマを投げかけています。
そして、主な一つの方法として、「ブログ・メルマガアフィリエイト」をやったほうがいいですよ。と提案してます。
「よ~し、やろう!」
と意気込んでも、やろうとしたときに、続くだろうか。
とか、書くことがない、文章が苦手だ。などなど、
とにかく難しく考えてしまう人も少なくないと思います。
やったとしても、
そこまではいいとして、いざあなたがブログ・メルマガをやろうとしたとき、
何についてのブログを書くのか。
そして、内容が決まったとしても、ネタが無い、あってもすぐに尽きる。
ブログが続かない。
この壁が立ちはだかると思います。
どんなテーマでブログを書いていくのか?
それは需要があるのか、そしてその悩みを解決できる方法を提供できるかどうか。
第一人間そんなに何でも知っているわけではありません。
あなたは今の仕事をやり始めたとき、すでに達人でしたか?
最初からできたのでしょうか?
社会人になって初めて仕事をして、2年~3年と仕事をしてきたからできるようになった。
そうではないでしょうか?
1ヶ月くらいでできる仕事もあります。
10年かかってできるようになる仕事もあります。
一つの仕事一生懸命やったら2~3年あれば、結構できるようになりますよね?
ニッチな分野も入れると、
どこにどんな市場があるかは、本当のところやってみないとわかりませんが、
だいたい売れる分野はあります。
はじめは売りやすい分野から望むのもいいでしょう。
そして、ネタがないなと思うのなら、そのネタを仕入れましょう。
本2~3冊でも読めば、かなりの情報を得られるでしょう。
そこで勉強したことを、自分なりにまとめていけば、ネタに困ることもありませんね。
自分風に発信すればいいんです。
自分に得意分野があるのであれば、その分野がいいですね。
興味がある分野とかもいいです。
やはり、そういう分野のほうが続きますし、続けやすいです。
何かの丸写しはやらないほうがいいですね。
なぜかほとんど相手には伝わらないものです。
自分の気持ちは文章にも表れます。
気持ちが伝わる文章って、やはり自分が気持ちを入れて書いた文章になります。
だから、気持ちが入る分野のほうがいいんです。
自分が見て、聞いて、知って、体験して、初めて自分がその分野に対して気持ちが入り込んでいきます。
そういうものは文章を書いてても自然とその感情が表れるもんなんです。
それが情報発信力だと思います。
はじめから無理だと思わず、コツコツブログを書いていきましょう。
何もしなければ進みませんし、うまくもならないですからね。
誰だってブログの最初のほうと最近のほうでは文章力がだいぶ違ってると思いますよ。
いろんな人のブログ見ると面白いですよ。